スマート植物工場&昆虫食プロジェクト(第7回)

法政大学国際高校 エコアクションプロジェクトチームの皆さんとの,”スマート植物工場&昆虫食”プロジェクトは7回目を迎え,9月29日にオンラインで会議を行いました.

スマート植物工場の開発と実験について:

植物工場のリモート実験については,大学4年生の岸君から新しい装置開発の説明があり,新装置でECを設定&実験することになりました.
最終的には従来の水耕栽培装置に,MITの環境制御装置(Personal Food Computer)を参考とした閉鎖型の開発を予定しています.
Open Agriculture Initiative:
https://www.media.mit.edu/groups/open-agriculture-openag/overview/
Personal Food Computer:
https://www.youtube.com/watch?v=KDM4kuP3Hzo

昆虫食の開発について:

昆虫食品企画については,これまで3つの方向性で提案されており,1.チョコビスケット,2.唐揚げ粉,3.カレーマンについて,コストや納期,OEMでできることをなどをフィードバックして,叶えたい優先順位を検討してもらうことになりました.
いずれにしても,提案された3つの昆虫食品を開発する予定です.

Categories: イベント, 教育, 研究

ネオアクシス総会

昆虫食品研究開発クロステックコンソーシアム「ネオアクシス」の総会が東京農業大学・バイオロボティクス研究室及びオンラインで開催されました.

高崎経済大学飯島教授を中心に,タスクフォースごとの1年間の活動報告や次年度の事業計画・予算について審議され,その後交流会がありました.

 

Categories: イベント, 研究

Good Life Fair2022参加

Neo Axis(昆虫食品研究開発クロステックコンソーシアム)として,Good Life Fair2022(東京ビッグサイト,9/23-25)に参加してきました.
Good Life Fair2022https://goodlife-fair.jp/
体験ベース展示で
え、これが昆虫食? 「昆虫食」と最近よく聞きますが、実際にどのようなものかご存じでしょうか。皆さんのイメージを変えるお菓子やグラノーラといった新しい昆虫食のありかたを、試食や展示を通じて無料で体験しながら未来の食を考えましょう。
という,食べ比べて感想を聞く市場調査の一環で行いました.

台風で大変だった点もありますが,用意した昆虫食があっという間に無くなり,ご関心を頂けていることや,知らないから是非試したいという方が多く,非常に刺激になりました.

農業食料工学会年次大会2022 OS企画・参加

農業食料工学会年次大会2022(オンライン)のオーガナイズドセッション「未利用資源による新しい農業生産・食品開発~食品ロス・昆虫その他の活用~」を企画し,大学院生が参加・発表を行いました.

発表一覧:

  • 食品ロスを活用した昆虫生産システムの開発-Self-selectionによる飼料設計の検討-
  • 食品ロスを活用した昆虫生産システムの開発-IoTセンサーを活用したコオロギ生態データの収集-
  • Development of insect production system utilizing food loss – Examination of AI cricket ecology grasp system –
  • Cricketコンテナファームアグリシステムの開発-コンセプトとコンテナファームについて-
  • Cricketコンテナファームアグリシステムの開発-セントラル幼体生産手法の検討-

Categories: イベント, 研究